その他、入力補助 ####################### .. contents:: このページの目次 :depth: 2 :local: :doc:`snippet` 以外の入力補助を紹介します。 テーブルやリストの入力補助についても記載しています。 -------- ヘッダー ******** +-------------------------------------------------------------------------------------+ | トリガー 文字 | +=====================================================================================+ | ``h`` ``h1`` ``h2`` ``h3`` ``h4`` ``h5`` ``h6`` ``#`` ``*`` ``=`` ``-`` ``^`` ``"`` | +-------------------------------------------------------------------------------------+ トリガー文字を入力すると、ヘッダーで使用するラインの候補が出てきます。 .. figure:: ./../../_images/reST_doc_039.png :scale: 100% :alt: reST_doc_039.png .. note:: reStructuredTextの場合、ヘッダーのラインで使う記号の順番に制限はありませんが、このエクステンションでは `Python Developer's Guide `_ が推奨する順番で自動補完候補が現れます。 自動補完候補を選択すると、1行上の文字列の幅に合わせてラインが作成されます。(ヘッダーの文字数が短い場合でも、最低でも5文字分挿入されます。) .. figure:: ./../../_images/reST_doc_040.png :scale: 100% :alt: reST_doc_040.png -------- テーブル ******** +-------------------------------------------------------------+ | トリガー 文字 | +=============================================================+ | ``1`` ``2`` ``3`` ``4`` ``5`` ``6`` ``7`` ``8`` ``9`` ``0`` | +-------------------------------------------------------------+ 空のテーブルを作成します。 * トリガー文字が入力されたときに、その直前の文字列の形が、 ``[行数]x[列数]`` になっていることが必要です。 * 例: ``4x9`` , ``10x20`` など * ヘッダー部分の行は ``[行数]`` に入れません * 入力補助の ``(Table with header)`` の項目を選択すると、ヘッダー部分の行を追加で挿入します .. figure:: ./../../_images/reST_doc_035.png :scale: 75% :alt: reST_doc_035.png .. figure:: ./../../_images/reST_doc_037.png :scale: 75% :alt: reST_doc_037.png .. seealso:: 詳しい説明は、 :ref:`行数x列数指定` を参照してください -------- リスト ****** +-------------------+ | トリガー 文字 | +===================+ | ``1`` ``#`` ``*`` | +-------------------+ エディタで、 トリガー文字を入力すると、入力補助の候補が出てきます。 項目を選択すると、先頭に記号が挿入されます。 .. figure:: ./../../_images/reST_doc_038.png :scale: 100% :alt: reST_doc_038.png .. seealso:: 詳しい説明は、 :ref:`リストの作成` を参照してください -------- .. note:: バグなどの報告は、`Issues `_ から報告してください。